◆明日は仲秋の名月です。
明日は天候が怪しいので、一日早くお月見に行って来ました。
横浜/三渓園では、9/13~9/17まで観月会を行っており、開園時間が延長されています。
月が出る頃からいろんなイベントが計画されており、今夜は筝曲の演奏でした。
美しい月を見ながら、おいしいものを頂き、和の音楽を聴く!
日本情緒たっぷりの夕べを楽しんできました。

雰囲気も気分も良くて、ちょっと飲みすぎたかもしれません。
(カメラのピントが甘くてもご勘弁下さい!)
肝心のお月様は、最初は薄い雲に隠れていましたが、三重の塔の上空に来る頃から、
きれいに顔を出してくれましたよ。
三渓園に毎年来ていますが、三重の塔と満月が一緒に見えたのは今回が初めてでした。
まんぞく、まんぞく。
◇観月会、三重の塔の横にうっすら顔を出す。横浜/三渓園。

三渓園観月会0913x posted by (C)侘助470
月が三重の塔の上空に射しかかった頃、雲の合間からまんまるのお月さんが登場!
明日は天候が怪しいので、一日早くお月見に行って来ました。

横浜/三渓園では、9/13~9/17まで観月会を行っており、開園時間が延長されています。
月が出る頃からいろんなイベントが計画されており、今夜は筝曲の演奏でした。
美しい月を見ながら、おいしいものを頂き、和の音楽を聴く!
日本情緒たっぷりの夕べを楽しんできました。


雰囲気も気分も良くて、ちょっと飲みすぎたかもしれません。

(カメラのピントが甘くてもご勘弁下さい!)
肝心のお月様は、最初は薄い雲に隠れていましたが、三重の塔の上空に来る頃から、
きれいに顔を出してくれましたよ。

三渓園に毎年来ていますが、三重の塔と満月が一緒に見えたのは今回が初めてでした。
まんぞく、まんぞく。

◇観月会、三重の塔の横にうっすら顔を出す。横浜/三渓園。


三渓園観月会0913x posted by (C)侘助470
月が三重の塔の上空に射しかかった頃、雲の合間からまんまるのお月さんが登場!

■
[PR]
by wabisuke470
| 2008-09-13 00:00