
鎌倉/光則寺では、芝生の間から”ネジバナ”が、かわいい花を咲かせています。

地生ランの仲間。
紅紫色の花、唇弁は白。
細い花穂に、らせん状に横向きの花が咲きあがっています。
右巻きも左巻きのあるそうですよ。
いろんな場所で小さなランの仲間が咲いています。
大柄のランもいいですが、小さい花もいいでしょう。

今年の紫陽花は、もう充分堪能させてもらったので、この次の季節に向けて今度は何を散策するか思案中です。

鎌倉散策情報は、こちらにも登録しましたのでご覧下さい。

◇半夏生(ハンゲショウ)
葉の表面が一部白くなって行きます。涼しげな植物です。
ドクダミの仲間。


◇アメリカ桃?
木に生っている実がチョコレートの”ショコラ”のように見えます。

しかし、花の名前に自信がありません、間違っていたら、ご指摘下さい。





